Privacy Policy

個人情報保護方針

  • TOP
  • 個人情報保護方針

医療法人社団亀田会 
個人情報保護基本方針

医療法人社団亀田会は、患者さまが安心して診察を受けられるよう、診療記録をはじめとする個人情報について、以下の通り「個人情報保護基本方針」(以下「本方針」)を定めます。
亀田IVFクリニック幕張(以下「当院」)は、2025年8月1日をもって医療法人鉄蕉会から独立し、医療法人社団亀田会(以下「本会」という)として新たに診療を開始いたしました。当院は独立後も、患者様に最適な診療体制を継続的に提供するため、医療法人鉄蕉会との連携体制を維持しております。この連携により、亀田総合病院での手術や病理検査、亀田総合病院附属幕張クリニックでの各検査、亀田MTGクリニックでの婦人科健診等が円滑に行われております。
そのため、一部電子カルテ情報を共有する必要がございますが、患者様の診療情報は診察に関連する目的のみに利用され、その他の目的で共有されることはありません。当院の個人情報保護基本方針にご同意いただいた上での受診をお願い申し上げます。

1.個人情報の利用および第三者提供について

当院では、患者様の個人情報について、以下の例外を除き、診療・治療・看護の提供、および本方針に定める利用目的の範囲でのみ利用・提供いたします。また、第三者に提供する際は、個人が特定できないよう匿名化を原則とします。

  • 利用目的を説明し、患者様の同意を得た場合
  • 医療サービスの提供に外部連携が必要な場合
  • 緊急かつやむを得ない生命・身体・財産の保護が必要な場合
  • 公衆衛生の向上や児童の健全な育成が特に必要な場合
  • 個人を識別できない形式に加工して利用する場合
  • 次世代医療基盤法に基づく匿名加工情報の提供
  • 法令に基づき提供が義務付けられた場合

2.個人情報の適切な管理

当院では、正確かつ最新の情報を保持し、不正アクセス、紛失、漏えい、改ざん等のリスクに対し、厳重な管理体制を構築しています。業務を外部委託する場合には、委託先と守秘義務契約を締結し、適切な監督を行います。

3.個人情報の開示・訂正・利用停止

患者様ご本人から診療情報の開示を求められた場合、「診療情報の開示および提供の手順」に従って速やかに対応いたします。ご本人以外からの請求は、原則としてご本人の同意を得た場合のみ対応いたします。内容に誤りがある場合や不適切な提供があった場合も、調査の上、迅速に対応いたします。

4.組織・体制

個人情報保護統括責任者は、医療法人亀田会理事長とし、個人情報保護に関する意思決定を行います。個人情報保護責任者を各事業所長とし、教育・監督等の管理体制を構築します。

5.法令の遵守と方針の見直し

関連法令およびその他の規範を遵守し、必要に応じて本方針を見直し、継続的改善を行います。

6.質問及び相談窓口

個人情報に関するご質問・ご相談は、以下の窓口までご連絡ください。
亀田IVFクリニック幕張 受付窓口
TEL:043-296-8141(代表)

2025年8月1日
医療法人社団亀田会
亀田IVFクリニック幕張 院長