プレコンセプションケア

2024.05.15

異所性妊娠とBMIの関係(BMC Pregnancy Childbirth. 2024)

はじめに

異所性妊娠の発生率は全妊娠の1-2%とされています。リスク因子として、異所性妊娠既往歴、卵管手術既往、堕胎既往、自然流産既往、クラミジア感染症や骨盤内炎症性疾患既往、不妊症既往、喫煙歴、35歳以上の年齢などが知られています。
ではBMIとの関連はどうでしょうか。現在のところ意見が分かれています。

  • 低BMIがリスク
    Cai J, et al. BJOG. 2021;128(3):540–50.
  • 高BMIがリスク
    Pan Y, et al. BMJ Open. 2016;6(6):e011227.
  • BMIは無関係
    Gaskins AJ, et al. Fertil Steril. 2018;110(7):1328–37.
    Roth D, et al. Am J Obstet Gynecol. 2003;188(5):1169–70.

今回の報告は、低BMIがリスクとしたレトロスペクティブ研究です。

ポイント

女性年齢35歳以上、分娩数、堕胎既往、異所性妊娠既往、低BMIが異所性妊娠のリスクが高くなる可能性があります。

引用文献

Jin-Shuang Ji, et al. BMC Pregnancy Childbirth. 2024 Feb 17;24(1):143. doi: 10.1186/s12884-024-06319-z.

論文内容

2017年から2021年に中国で行われた異所性妊娠のリスク因子を抽出するために行われたレトロスペクティブ研究です。異所性妊娠に関連すると考えられる、女性年齢、分娩数、堕胎既往、異所性妊娠既往、流産既往、虫垂炎手術歴、BMI(<18.5kg/m2、18.5~24.9kg/m2、25kg/m2~29.9kg/m2、≧30kg/m2)と異所性妊娠との関連を分析しました。

結果

659例の異所性妊娠と1,460例の分娩女性を比較検討しました。女性年齢、分娩数、堕胎既往、異所性妊娠既往、BMIが有意差を認めました(P < 0.05)。多変量解析の結果、年齢35歳以上(OR:5.415;95%CI:4.006~7.320、P < 0.001)、異所性妊娠既往(OR:3.944;95%CI:2.405~6.467、P < 0.001)、堕胎既往(OR:3.365;95%CI:2.724~4.158、P < 0.001)、低BMI(< 18.5kg/m2)(OR:1.929;95%CI:1.416~2.628、P < 0.001)が異所性妊娠リスクを増加させました。

私見

異所性妊娠とBMIがどのように関連しているかはメカニズム含めてわかっていません。レプチンが関与しているのではないか?とディスカッションに書かれていますが、裏付ける引用文献もなさそうです。

文責:川井清考(WFC group CEO)

お子さんを望んで妊活をされているご夫婦のためのコラムです。妊娠・タイミング法・人工授精・体外受精・顕微授精などに関して、当院の成績と論文を参考に掲載しています。内容が難しい部分もありますが、どうぞご容赦ください。当コラム内のテキスト、画像、グラフなどの無断転載・無断使用はご遠慮ください。

# 異所性妊娠

# 体重、BMI

この記事をシェアする

あわせて読みたい記事

妊活における 痩せ薬(GLP-1受容体作動薬)(Fertil Steril. 2024)

2025.10.29

妊娠糖尿病におけるメトホルミン治療の安全性評価(BMC Pregnancy and Childbirth. 2025)

2025.08.06

過体重女性における減量における生殖医療成績(Hum Reprod. 2025)

2025.07.14

妊娠前体重減少が妊娠中血管機能や血管内皮に与える影響(F S Rep. 2025) 

2025.07.09

体脂肪率はBMIを超える生殖医療成績マーカーになりうる?(Fertil Steril. 2024)

2024.02.26

プレコンセプションケアの人気記事

2025.10.29

妊活における 痩せ薬(GLP-1受容体作動薬)(Fertil Steril. 2024)

modified Ferriman-Gallwey法による多毛症スコア(Fertil Steril. 2010)

不正子宮出血(FIGO分類2018)

2024.02.21

体脂肪率はBMIを超える生殖医療成績マーカーになり得る?(Fertil Steril. 2021) 

2025.08.06

妊娠糖尿病におけるメトホルミン治療の安全性評価(BMC Pregnancy and Childbirth. 2025)

プレコンセプションケアと介入ポイント(Fertil Steril. 2022) 

今月の人気記事

2023年ARTデータブックまとめ(日本産科婦人科学会)

2025.09.01

2025.09.03

レトロゾール周期人工授精における排卵誘発時至適卵胞サイズ(Fertil Steril. 2025)

2025.09.03

自然周期採卵における採卵時適正卵胞サイズ(Frontiers in Endocrinology. 2022)

2025.03.25

2025.10.29

妊活における 痩せ薬(GLP-1受容体作動薬)(Fertil Steril. 2024)

2025.10.29

年齢別:正倍数性胚盤胞3個以上を得るために必要な成熟凍結卵子数(Fertil Steril. 2025)

2025.10.06

修正排卵周期凍結融解胚移植におけるトリガー時卵胞径と生殖医療成績(Hum Reprod Open. 2025)

2025.08.20